資格・職業を調べる。看護・医療・福祉の専門学校・大学の情報を掲載している看護医療進学ネット。
今「はり師・きゅう師」の仕事が世界的に注目されていることを知っていますか?日々の体のコリや痛みなどの治療だけでなく、東洋医学の考えに基づいた自然治癒力や免疫性を高める施術として効果が期待されるはり・きゅうについてご紹介します!
はり・きゅうは、中国から伝わった伝統的な東洋医学のひとつです。
日本では身近な民間療法として行われてきたはり・きゅう治療ですが、1997年にアメリカの国立衛生研究所(NIH)が、はり・きゅうの効果と科学的根拠を認めています。また、2002年には世界保健機構(WHO)が有効性を認めたことで世界の注目が集まっています。
はり・きゅう治療で特に効果があるとされているのが痛みを和らげる効果です。また、患部の直接的な治療だけでなく、人の体が本来持っている免疫力や自然治癒力を高める効果も高く評価されています。健康維持・美容効果・体質改善などさまざまな場面で効果が期待されています。
一般的なはり・きゅう治療院での仕事のほかに、リハビリ治療や内科・神経内科など病院での治療にはり師・きゅう師の需要が高まっています。
また、スポーツ医療の知識を持っていれば、スポーツトレーナーとしての活躍も期待できます。さらに、近年では女性のはり・きゅう師も増えたことで、美容やダイエットのサロンなど、はり・きゅう師の活躍の場は広まっています。
はり師・きゅう師の免許を取得すれば、開業権が認められるため、20代で自分のはり・きゅう院を持つことも夢ではありません。自分がなりたいはり・きゅう師を目指すために、学べる学科やカリキュラムのある学校を探して、しっかりスキルを磨いていきましょう!
(写真協力:東京医療福祉専門学校)
ともに学び、ともに成長する。手から手へ、”心”を伝えていきます。
本校では人に触れて身体から学ぶことを大切にし、基礎から始め、より実践的な実習へと進めていきます。数多くの実習から、座学では学べない多くの技術を体得できます。
平成28年度からは、「効かせる」ツボを探すために有効な「触れる」技術、【吉田流触診術】を、はり・きゅう科の学生も学べるようになりました。
一流の講師と最先端のシステムでプロフェッショナルを育成します。
本校は、実技・臨床時間 + 実技室開放時間1000時間超、業界最多レベルの臨床・実技時間を誇ります。講師陣には、鍼灸業界の各師会・学会の役職者、メディアで取り上げられるほどの著名な講師が名を連ねて、他校では得られない技術力をご提供いたします。
「資格取得」がゴールじゃない、独立開業できる鍼灸師を育てます。
「絶対に国家資格を取りたい」あなたの夢の実現を徹底サポートいたします。
本校は創立以来、柔道整復師、鍼灸師国家試験において長期間にわたり非常に高い水準にあります。また、Jリーグやプロ野球、芸能関係などのプロトレーナーを多数輩出しているスポーツトレーナー養成コースの学びにより、米国NSCA-CPT(認定パーソナルトレーナー)の資格を取得することができます。また本校には10の運動部があり、好きなスポーツを続けながら国家資格の取得を目指すことができます。
0歳から100歳までの動ける身体をつくる人財を育成する専門学校。
本校では3年次には、臨床実習にはいり、実際の施術の流れや技術を学びます。また、3年生になると、国家試験対策や毎月1回の模試など、国家試験の手助けになるシステムが整っています。
講師陣は最前線で研究もしくは臨床を行っているスペシャリストばかり。全員で国家試験合格を目指します!
レディース鍼灸へのアプローチ!国内トップレベルの美容鍼灸教育
本校では、1年次に栄養学、2年次の授業内で美容鍼灸について学習し、3年次の臨床実習で実践経験を積むことができます。さらに不妊症に対する鍼灸治療やレディース鍼灸、附帯教育において、フェイシャルエステやアロマについて学習することができます。また、美容鍼灸クラブにおいても刺鍼技術の練習ができ、総合的な学習環境は国内トップレベルにあります。
東洋と西洋の医学がひとつに
本校を卒業すると、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師の国家試験の受験資格が得られます。患者への効果的な東洋医学の提供のために、西洋医学の解剖学や生理学などの専門基礎科目も重視するとともに、大学医学部において人体解剖実習見学も行っています。
開業を目標とする国家試験合格を念頭に、実社会に即した医療の提供ができる施術者を育成できるよう学習体制を整えています。
鍼灸の心と技、現場で活きる力を磨く2つのコース
あらゆる鍼灸分野を深く学ぶ「鍼灸コース」と、中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)も取得できる「スポーツ特修コース」を有しています。6つの医療分野を有する「医療系総合大学」だからできる“チーム医療”の学びにより、他職種を理解し協働できる鍼灸師を育てます。2017年3月卒業生の国家試験合格率は、はり師・きゅう師ともに関西圏の大学で第1位(86.5%・88.5%)を達成しました。
徹底した基礎から応用まで。自分のやりたいことを叶える!
本校では「技能」の習得に力を入れています。実技練習の授業は30人クラスで3~4人の教員が入り、一人ひとりの技術レベルに合わせてきめ細やかに指導。教員の多くは現場の第一線で活躍する治療家であり、より実践的で高いレベルの技能を身につけることができます。自分の興味・関心に合わせて受講できるゼミも年間700時間以上開講され、スポーツや美容領域などの応用スキルを学ぶ環境も整っています。
分野とエリアをチェックするだけ!
めざす分野のパンフレットが届く!