看護医療系進路Q&A。看護・医療・福祉の専門学校・大学の情報を掲載している看護医療進学ネット。
あなたと同じように社会人で看護師を目指す方は決して少なくない時代になりました。
社会人であれば、ある程度キャリアデザインは決まっていると思います。
現在、大学・専門学校とも入試倍率は減っていますが、大学の看護学部の新設は増えており、結果として入学者数は増加傾向にあります。専門学校から大学へのシフトが起こっている状況です。その理由は医療・看護の高度化、ネットワーク化への対応や、看護系の教員、臨床指導者など選択肢が多いこと。あなたが大卒者であれば、3年次編入できる大学も数多くあります。
逆に、志望を看護師のみに絞っており、地域医療の現場ですぐ働きたい…ならば、専門学校がおすすめです。3年制の専門学校では取得できる資格は看護師のみの場合が多いですが、学費が安く修学年数も短いです。
学び方とその後の働き方を考えながら、進路選択をしてみるといいでしょう。
分野とエリアをチェックするだけ!
めざす分野のパンフレットが届く!