|看護・医療・福祉の専門学校・大学の情報なら[看護医療進学ネット]
誰かの力になる喜びを。リハビリ+1(プラスワン)の教育で理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を目指す!
「誰かの力になる喜びを。」人の役に立つことを通して自分自身も喜びに満ちた表情で輝く。大阪保健医療大学ではそんな瞬間を積み重ねていきます。
「誰かの力になる喜びを。」をモットーに理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を学べる環境を整えています。患者さんの立場となり、情熱を持って一緒に考えて進めて行くことを大切にしています。1年次の早い段階から座学と実習を相互に学ぶことにより、それぞれの理解をより深めていきます。また、コミュニケーション能力を養うとともに実践・技術力を磨きながら人間教育にもウエイトを置き、信頼されるセラピストを育成します。
(6月8日更新)
理学療法学専攻
作業療法学専攻
言語聴覚専攻科
保健医療学研究科・保健医療学専攻
[生活機能支援学分野]
・脳神経疾患身体障害支援学領域(「職業実践力育成プログラム」(BP)認定講座/教育訓練給付制度(一般教育訓練)指定講座
・運動器疾患・スポーツ傷害身体障害支援学領域〔教育訓練給付制度(一般教育訓練)指定講座〕
・認知・コミュニケーション障害支援学領域〔教育訓練給付制度(一般教育訓練)指定講座〕
・健康生活支援学領域〔教育訓練給付制度(一般教育訓練)指定講座〕