|看護・医療・福祉の専門学校・大学の情報なら[看護医療進学ネット]
関西最大級の「医療系総合大学」で、“チーム医療”を担う医療者へ!
「チーム医療の学び」
「医療現場を重視した実践的な教育」
「病院との強固な連携体制」
「東西両医学を併せ持つカリキュラム」
という森ノ宮医療大学ならではの特色あるスタイルを実現。
進化する森ノ宮医療大学が、想いのすべてを、医療の力につなぎます。
また、2024年4月、総合リハビリテーション学部に言語聴覚士を養成する「言語聴覚学科(仮称)」を開設予定。
これにより、医療系8学科がひとつのキャンパスにそろう「関西最大級の医療系総合大学」としてさらに躍進します。
また、総合リハビリテーション学部には、理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚学科(仮称)の3学科がそろいます。
この3学科が連携することで、リハビリテーション分野における本学の学びの領域は大きな広がりをみせ、さらに学びが深まります。
そして、新学科設置に伴い、2024年春、7つ目の棟となる新校舎が誕生。
新たに設置される言語聴覚学科(仮称・設置構想中)の実習室のほか、全学部・学科の学生が利用でき、学生生活を豊かにする新たな空間が誕生します。
(4月1日更新)
看護学科
理学療法学科/作業療法学科
言語聴覚学科(仮称・2024年4月開設予定)
臨床検査学科/臨床工学科/診療放射線学科/鍼灸学科(鍼灸コース、スポーツ特修コース)
保健医療学専攻 修士課程
医療科学専攻 博士後期課程
看護学専攻 博士前期課程/博士後期課程
森ノ宮医療大学の学部学科コース
医療現場が求める徹底した基礎力と実践力を身につけた看護師・保健師を養成
看…
★森ノ宮医療大学のオープンキャンパス★
医療者をめざすみなさん、見て・聞いて・体験して、森ノ宮医療大学の魅力を体感してみ…