|看護・医療・福祉の専門学校・大学の情報なら[看護医療進学ネット]
2018年7月の豪雨災害により呉市は甚大なる被害を受けた呉氏天応地区で、応急仮設住宅
で生活をされている方を対象にボランティア活動を行っています。
歌を歌いながら行う脳トレや、筋力アップの体操、転倒予防など、健康づくりを推進する取り組みを行っています。
多くの人に骨髄ドナーバンクに対する正しい知識を身に付けてもらい、登録者数の増加と登録機会の提供を目指します。
義肢装具学専攻の学生が、使われなくなった中古義肢(義手、義足)を再生させて、発展途上国など義肢が必要な人に提供します。
学生が毎週木曜日の19:00~FM東広島で、「広国PARK」というラジオ番組を制作・放送しています。
呉市すこやか子育て支援センターを活動の場として、看護学部の学生が、地域の親子に楽しんでいただけるイベントを企画・実施します。
瀬戸内の島々で高齢者が活き活きと暮らし続けるため、地域の活性化を目的に、看護学部の学生が健康に関する知識を提供します。現在は大崎上島と豊島を舞台に活動しています。
広島国際大学の学部学科コース
急速に高度化・専門化する放射線診療に対応でき、さらに、人間性を尊重し、心豊かな医…
オープンキャンパス
オープンキャンパスで大学生活を送るヒロコクの雰囲気を体感しましょう。
施設見学…
岩本 幸恵さん
臨床検査技師(臨床検査学専攻 卒業)…
患者さんの気持ちに寄り添い、地元の医療に貢献したい。
学生の4年次の病院で…
東広島キャンパス
診療放射線学科高エネルギー放射線室高エネルギー放射線によって身体表面にある皮膚癌…