|看護・医療・福祉の専門学校・大学の情報なら[看護医療進学ネット]
鍼灸とは、人間がもつ自然治癒力・免疫力を高め、疾病を予防・改善へと導く施術です。本校では、実習を中心として臨床(実際の現場)を意識した授業を展開。経験豊富な学内の教員はもちろん、名声を博する治療家も外部講師として数多く迎え、現場で活きる鍼灸術を身につけます。また、スポーツや美容領域などの応用スキルを習得できるゼミもあり幅広い分野で活躍できる鍼灸師をめざせます。
【学びやすい、ライフスタイルに合わせた3つのコース】
鍼灸学科ではライフスタイルに合わせた3つのコースをご用意しています。午前コースは9:20~12:30まで、昼間コースは13:00~16:10まで、夜間コースは18:00~21:10まで、いずれのコースも年齢や経験の異なるクラスメイトが在籍しており、多くのことを吸収できることが本校の特長でもあります。
柔道整復とは、薬を使わず手技のみで多くの外傷(ケガ)を治療する筋肉と骨のスペシャリスト。本校では、現役で活躍する講師が多数在籍。レベルの高い指導で、1年次から実技や演習に取り組む時間が多いのが森ノ宮の特長です。
【学びやすい、ライフスタイルに合わせた3つのコース】
柔道整復学科では、ライフスタイルに合わせて柔整トレーナー・昼間・夜間の3コースがあります。
2021年4月に誕生する柔整トレーナーコースでは、よりスポーツに特化した科目が豊富で、柔道整復師の資格はもちろん、トレーナー(NESTA PFT)の資格取得もめざすことができます。
『臨床の森ノ宮』Open Campus
学校紹介&入試説明・学費説明など学校のことはもちろん、
「学び体験!学科別プロ…
楠井さん
(鍼灸学科午前コース/2017年入学)…
実技が厳しいときいていたので、ここでがんばれば自信になると思いました。厳しいとこ…
本校舎
キャンパスがある「森ノ宮」は、大阪市内のほぼ中心地にあります。大阪都心部の各主要…